2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

boostのコンパイル

bjamを使ってコンパイル。とりあえず下のようにオプション打っとけば一通りコンパイルできるはず。 C:\boost_1_39_0> bjam toolset=msvc variant=debug,release link=shared,static threading=single,multi stage 注)bjamのオプションの表記方法がバージョ…

VC++用の設定

Visual Studioを用の環境設定を準備 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\bin\vcvar32.batを実行

PATHを通す。

C:\boost_1_39_0\tools\jam\stage\bin.ntx86にbjam.exe が作成されるので、 それに対してPATHを通す。

ビルドツールのコンパイル

boostをコンパイルするためのビルドツール「bjam」をまずコンパイルする。 C:\boost_1_39_0\tools\jam\build_dist.batを実行

Download

http://www.boost.org/から boost_1_39_0.zipをダウンロード 適当なフォルダ(私の場合はC:\boost_1_39_0)へ解凍する。

WindowsでBoost libraryを最近コンパイルする機会があったので、それに関するメモ。

タイプライブラリ便利そうですわ。 VBAからC#のクラスを利用する .NETで作成したDLL?: DOBON.NETプログラミング掲示板過去ログ C#のCOM相互運用機能の登録チェックボックスの機能について - Insider.NET

金融の世界、特に“金利”が深く関係する商品のうち、最も基本的な商品は“LIBOR金利”による商品です。 この商品を基にして、ディスカウントファクターのカーブ、金利のカーブというものを作成していきます。 LIBORについては細かな定義までしっかり覚えておき…